助成金ってどのタイミングで申請するの?
はじめまして。助成金アドバイザーの吉永と申します。 私は今までたくさんの方の助成金申請のお手伝いをさせていただきました。その中で一番感じることは、申請できる助成金があることを知らないこと。助成金は毎年予算が変わりますし、申請できる種類、範囲なども細かく分かれています。
自分の会社で申請できそうだなと思ったら、すぐにご相談ください。 助成金はただもらうだけでなく、人材育成ができるプログラムもあります。
助成金は原則、返済義務のないお金です。条件を満たした方を採用したらもらえるものもありますが、教育プログラムに参加することでもらえるものもあります。
人材の育成とスキルを伸ばすことが目的で、会社にとっても財産となりますので活用しない理由がありません。
『会社と人材の成長に役立てる』
助成金を受給するために様々な資料を揃えたり、就業規則を作成・改定したり、労働環境を考えたりと様々な改善や準備が必要になります。 いつかは、しないといけないことをするきっかけになります。 少人数だったから定めていなかったことを定めて従業員に周知する。 会社が成長していくために必要なことです。 そんな1歩を踏み出せることが企業として大きなメリットになるのではないでしょうか。
助成金サポートについて
お知らせ
10月8日 協会けんぽの被扶養者資格の再確認
こんにちは、福岡支援助成金センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 全国健康保険協会(以下、「協会けんぽ」という)では、健康保険の被扶養者になっている人について、毎年一定の時期に被扶養者の要件に該当しているかの確認
10月1日 30.1%まで上昇した男性の育児休業取得率
こんにちは、福岡支援助成金センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 近年、国として男性の育児休業の取得を促進しており、実際に多くの企業で育児休業を取得する男性従業員が増加しています。そこで、厚生労働省が先日公表した
9月24日 マイナ保険証への一本化 健康保険証の廃止とその後の対応
こんにちは、福岡支援助成金センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 2024年12月2日から、現在の健康保険証の新規発行が廃止され、マイナンバーカードを健康保険証として利用登録した「マイナ保険証」の本格的な利用が始
9月17日 企業に求められる過労死等防止のための対策
こんにちは、福岡支援助成金センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 2014年6月に過労死等防止対策推進法が成立してから10年が経過しました。これまで同法に基づき策定された「過労死等の防止のための対策に関する大綱」
9月10日 2023年度の労基署監督指導における賃金不払事案件数は21,349件
こんにちは、福岡支援助成金センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 先月、厚生労働省は「賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和5年)」を公表しました。これは2023年1月から2023年12月までに、全国
9月3日 無用な解雇トラブルを防止するために知っておきたい解雇予告の注意点
こんにちは、福岡支援助成金センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 従業員が重大な問題を起こしたり、勤務成績や業務の能率が著しく不良で会社が何度も指導を行っていたにも関わらず、改善が見られないといった理由により、従